2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
キャッシュバックを喜んでる奴は馬鹿。 そんなもの最初から払わなきゃいいじゃん。
何のためにこれをやっているのかがはっきりしていれば、迷うことはあっても間違うことはない。
多くの人から見れば飛ぶか飛ばないかに過ぎないかもしれないけど、僕たちから見れば飛んだ先にこれまで見たことがないような大きな未来が広がっているんだよ。
スパッと綺麗に切れた傷は快復しやすいけど、少しずつ何度にも渡って切れた傷は治りにくい。 だからスパッとやった方がいいんだ。
何千個もある部品がひとつも不具合を起こさず揃って機能したときに、ロケットは打ち上がる。 何千個の部品のひとつ選ばれたら、それは光栄である。
何をやらないか、何をやるか、いつやるか、誰とやるか、どうやるか、いつやめるか、どうやめるか、それら全部に自分の生き様が現れる。
良い技術を作ること。そしてその技術を誰もが使えるように公開すること。その2つをセットにして初めてそれは世の中で生きる。
ブロッキングされるならまだいい。構ってもらえているということだから。 ブロッキングさえされずに無視されるよりはずっといい。
どんなことにも終わりがある。 人の営みにも、命にもにも、宇宙にも。
自由になるためにお金を儲ける。自由になったらやりたいことをだけ楽しくやればいいからうまく行きやすい。たからまたお金が儲かる。そうして更に自由になる。
嫌は積分。 どんなに嫌な思いをしたとしてもそれが一瞬で終わるのならまあOK。 少しの嫌な思いでもそれがずっと続くのなら絶対NG。
感情に正も負もないのだ。全部自分の中心から真っ直ぐに出て来る大切なものだ。
残念ながら(?)、今付き合ってる人のレベルが自分自身のレベル。
負の感情に支配されないようにするためには、負を引き寄せる人とはなるべ付き合わないことと、一度負に囚われらたら時間をおかずそれに向き合い短時間の内にそこから脱すること。
日本全国、世界各国に仲間がいる。それが俺の自慢。
何を食べるかをメニューから選ぶ時代は終わった。どんな材料とどんな調理法で何を作るかを自分で決める時代が始まった。
ライブ感っていうか、今生きてるっていう感じが好きなんだよ。ゴタゴタ言ってる奴は別に来なくていいよ。
物事は向こうからはやってこない。こちらから出かけていかなければ出会えない。
良い教育は2つある。選択肢を増やすための教育と、選択する力を養うための教育。
自然のままだからって、おいしかったり身体に良いとは限らない。でも太陽と大地の恵みは感じる。
やっぱり同じ釜の飯を食った奴は、苦楽を共にしているだけに仲間だよな。
何でも喋れる友達と楽しく過ごした日の夜は、なぜだかいつもよりぐっすりと眠れたような気がするよ。
活躍できる才能を持っているのに何もしないなんてもったいない。 でも残念ながら才能を使うも使わないもその人の勝手なんだよ。
世の中には、自分がどんなに頑張ってもどうにもならないことがある。 でも何もしないではいられないので、せめて祈る。 神にではなく運命にでもなく、あなたの周りの空気に祈る。
春の空気は、なんだか湿っぽくて、でもそのしっとりさの中に期待と希望がたくさん詰まっているような気がして。歩けば足跡がつきそうな大地の上を、ちょっと緊張しながら足早に歩く。
毎日コツコツと運動する一番のコツは、やる気を出すとか目標を立てるみたいな精神的なことよりも、怪我をしないこと。
知名度やブランドなんて2の次だ。人にはできないことをやっているかどうかが一番重要。
意見が違っても怒ることはない。冷静に繰り返し説明すれば良い。それでもわかってもらえなかったら相手の主張を繰り返し聞けば良い。そこまでやったら何か解決策が出て来るだろう。
不安もなければ期待もない道ではなく、不安があるけど期待もある道を選んだ君の未来に乾杯。
私にできるかな?本当に大丈夫かな?そのように不安になって当たり前。挑戦しているあなたはきっと成長できる。そして成長すれば、今不安に思っていることなど鼻歌を歌いながらできるようになる。