深呼吸する言葉・浅田一憲

「深呼吸する言葉」橘川幸夫さんの主催する「深呼吸する言葉」の作法に則って、毎日一本100文字以内で書く詩(歌)です。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

深呼吸する言葉・行動する理由・しない理由

できる奴が行動する理由は、将来どうなるかわからないから。 できない奴が行動しない理由も、将来どうなるかわからないから。

深呼吸する言葉・直線が一番短い

直線が一番短い。 気持ちを真っ直ぐにするのが一番の早道。

深呼吸する言葉・運と薪

運は薪が燃えるようなものだ。 幸運も悪運も複数重なると燃え上がり、ひとつだけならすぐ消える。

深呼吸する言葉・心と体

心は早くて体は遅く、心が先で体は後から。

深呼吸する言葉・パイオニア

進むべき道が、選ぶものから、造るものに変わっときに、彼はパイオニアになる。

深呼吸する言葉・美しい

この世を美しいと思っているときの、あなたの心も美しい。

深呼吸する言葉・子離れ

親離れは簡単。 子離れは大変。 子離れをする前に自分離れ。

深呼吸する言葉・最高と人の友達

僕の最高の友達は、僕の大切な人の最高の友達。

深呼吸する言葉・好きか嫌いか

合うとか合わないとか関係ない。好きか嫌いかだけだ。

深呼吸する言葉・賢くない生き方をしている人

火中の栗を拾って苦労したり、やらずにすむことをやって迷惑がられたり、言わずにすむことを言って嫌われたり、そういう人が私は好き。

深呼吸する言葉・本番

煮詰まりすぎて、調子悪くなって、でもなんとか少し持ち直してきた。そのくらいのコンディションで本番に挑むのがちょうどいい。

深呼吸する言葉・ボジネガ

誰にでもチャンスとピンチが同じだけ巡ってくるとしたら、安心しても心配しても何も変わらないのだから、ボジティブな人はネガティブな人よりいつも幸せ。

深呼吸する言葉・しないのではなく止める

何もしない方が、何かをするよりも、うまくいくことなんてない。 そう信じているから、しないを選ぶのでなく、止めるを選んでいるつもりだ。

深呼吸する言葉・友

若い頃の友は大事な友。 歳取ってからの友はもっと大事な友。

深呼吸する言葉・育て育てられ

後輩や若者を育てたことはあまりないが、彼らにたくさん育てられた。

深呼吸する言葉・人は人、自分は自分

人は人。自分は自分。 人は人。自分は自分。 人は人。自分は自分。

深呼吸する言葉・いつも自由

同じところにいても、近くしか見なければ閉塞感を感じるし、遠くに思いを馳せれば解放されていると感じる。 つまり私たちはいつも自由。縛っているのは自分自身。

深呼吸する言葉・子育て

人事を尽くせた自信はないけど、共に過ごした時間を信じて、あとは祈るだけ。

深呼吸する言葉・救い救われ

1人に救われ1人を救うのと、100人に救われ100人を救うのと、どちらが良い生き方だろうか? 答はわからないけど、どちらでも楽しそうだね。

深呼吸する言葉・祝・成人の日

成人の日から急に大人になるわけではない。 転んでも泣かなかった日に、一人で孤独に耐えた日に、夢中になることを見つけた日に、君は少しずつ大人になっている。

深呼吸する言葉・愛を試してはいけない

愛を試してはいけない。試そうとした瞬間にそれは失われる。

深呼吸する言葉・僕の寿命

死んだら僕の肉体は無くなる。僕の心も無くなる。でも僕を知る人の心の中の思い出に僕は残る。僕が誰一人から忘れ去られるまで。

深呼吸する言葉・勝つ方法

勝ち続けるなんて有り得ない。 勝つ方法は2つだけ。コツコツ買って負けるまえに止めるか、コツコツ負けて一気に勝つか。

深呼吸する言葉・他人のせい・自分のせい

他人のせいにする人は、他人に失敗させられ、他人に裏切られ、他人に救われ、他人から幸せを貰う。 自分のせいにする人は、自分で失敗し、自分に裏切られ、自分で乗り越え、自分で幸せを掴む。

深呼吸する言葉・問われ望み

問われて語るは客観的に。 望んで語るは主観的に。

深呼吸する言葉・何もしないをする

何もせずにボケっとしているわけじゃない。 何もしないを懸命にやっているのだ。

深呼吸する言葉・無謀・賢明・勇敢

見ないで飛び込むのは無謀な奴。 見てから飛び込むのは賢明な奴。 見ても飛び込まないのは勇敢な奴。

深呼吸する言葉・才能の中の努力

物事を成し遂げるために必要なのは、才能が10で、努力が90。 そして10の才能の内の9は、努力することができるという才能。

深呼吸する言葉・何もないか

大切な人と楽しい時間を過ごした後の別れは悲しい。悲しい思いをしたくなければ、楽しい思いをしなければいい。楽しくて悲しいか、何もないかだ。

深呼吸する言葉・運は正弦波

運は正弦波。いい時は連続で良く、悪い時は連続で悪い。逆らうことなかれ。悪い時は周波数を高め、良い時は周波数を低くすべし。